1900-01-01から1年間の記事一覧

終戦

ネーロイムス戦争は好評につき終了しました。 長い間の戦闘ありがとうございました。 軍事記録 この先生きのこるためのまとめ 全パーツとかマップとか(外部リンク) | 構築の基礎(初心者向け) | 構築まとめ | わくわく変態構築ランド マップ攻略 | 対戦スキル…

TOSSY SQUAD Chronicle

序 あらゆる悪徳 全ての罪悪をぶち撒けた様な鉄火の地獄は去り、辛うじて戦場と呼べる小競り合いに過ぎなくなったネーロイムス。我が小隊も次なる戦場へ注力しつつあり、ここにTOSSY SQUAD工廠ネーロイムス別室が辿った変態ハウンドの開発と研鑽の軌跡を記し…

TOSSY SQUAD標準機体

標準機体について 2008/5/7改版 かなり煮詰まった感のある機体構築の中から、細かな数値まで吟味したガッチガチの機体をスカッド標準機体として決め、以下のような場合に役立てる。 少人数戦でRTが被ったが必要なRTの構築データが無い 普段やらないRTを試し…

NAの耐久 モル最大NA CN300KE6発 タンクの耐久 モル最強タンク シャル直CE 13発 シャル直KE 15発 FalchionCE 11発 タラ最速タンク 姉CE8発 CN300KE6発 盾の耐久 シャル直CEで攻撃 モル三角 3発 モル大 4発 シャル大 4発 タラ特殊 4発 CN300KEで攻撃 モル…

4/3パッチ後の有効なパーツ、及び構築についての考察。 みなさん添削をお願いします。 初心者の方はまずこちらを見ると読みやすくなると思います。 ここに書いてあることは分析と研究であって、としあきたちのゲームプレイをなんら制限するものではありま…

4/3パッチ後の狂おしく血のごとき機体を記録していく所存。 ピーキー過ぎたり、目的に特化するという言い訳でやり過ぎた機体が多いので趣味の機体として使ってみてください。 アタッカー 8門焼夷弾二脚 : 焼きコロコロする。24発分の炎に撒かれるとラジ…

あくまで趣味の話なので戦争は各自気楽に楽しんでください。その時の助けになれば幸いです。 ブリーフィング*1、戦争、デブリーフィング*2の流れに沿って重要な点、意識すると良いことを書いていきます。 ブリーフィング 大まかな作戦を決める : 「コムバス…

★ここの情報は4/3パッチにより古くなりました。 また改めて書きます。 わぁい2/7パッチ後のカオティックな変態構築を記録していくよー 追加予定 盾ガチショットガンキャタピラ NAジャマー満載スカウト 5門集束シャル逆スナイパ 軽アタッカー/スカ…

★ここの情報は4/3パッチにより古くなりました。 また改めて書きます。 2/7パッチ後、強いと思われる構築を解説を交えてまとめる。 みなさん添削をお願いします。 構築初心者の方はまずこちらをどうぞ ここに書いてあることは分析と研究であって、とし…

天敵out in freeの傾向と対策 現状勝率は1割↓ 出没は平日休み問わず22時〜27時くらい 基本的に強マップでのみ部屋を立てガン待ち スカッドカラーは濃いピンク。紛らわしい。 全体的にややラグい 機体 ロールタイプはほぼ固定。頻出機体は以下の4種。 …

これから構築をはじめる人のためのおおまかな解説と手法を書きます。 はじめに ハウンドは以下の6種類のパーツのジョイントとジョイントをつなぎ合わせて、目的の機体を形作ります。 コクピット(システムデバイス)*1 脚部 ジェネレータ 武器 アシストパーツ…

戦争の作法

d:id:tossysquad:19000109

ミサイルを避ける

ミサイルを避けられるかどうかは、ほぼ構築の段階で決まっていると考えてよい。 ミサイルはジェネレータの発熱に反応して誘導されるため、ジェネレータの発熱量を抑え、ジェネレータ付近のパーツを極力減らせばミサイル回避は意外と簡単にできる。 構築時に…

攻撃設定について

廻し撃ちやスイッチ撃ちの攻撃設定についての工夫。細かい話だけど多分重要。 自動廻し撃ち 例)ミサイル3門 攻撃設定 ミサイル1 ミサイル2 ミサイル1+2+3 ミサイル3 設定1→設定2→設定3の順で撃ち、設定3を撃つトリガーを引きっぱなしにすると…

戦争中の会話

ガチンコで戦争して勝ちたいときに気にすると良いかも。 発言すべきこと ネタ 気合 呪い 敵の発見位置と移動方向、判れば装備…※1 移動とその目的の報告…※2 敵の装備の破壊 敵の撃破 自分の装備の被弾(脚部、ジェネレータ、武器) 援護の要請 被スナイプの報…

背面取り

ホイール、二脚の旋回戦で有効な技術。 腰部回転の速いキャタピラでも、独特の遊びの多いガンカメラが災いして、密着状態の高速機を正確にエイムするのは困難。 効果 相手の射線から逃れつつ一方的に攻撃を加える。 盾の付いていない(ことが多い)コクピット…

戦争やフリー対戦で役に立つ技術的、運用的なお話を書くエントリ。 大きく発展した話題は別の日に移して、リンクだけ張っておくと見やすくなると思います。 あくまでコツとかノウハウの話でルールではないです。

苦手なビラール浄水場赤側(南側)。 普段勝てるようなスカッドでもなぜか負けてしまう不思議マップ。 反証、ご意見お待ちしています。 注釈 白線 : 主戦場 緑線 : 進路 ピンク線 : 火線 まずは双方が3番司令部の場合の戦略を考えてみる。 要点 こちらが戦…

★ここの記述は2/7パッチによりほぼ無効です。 また改めて書きます。 イカス変態機体をジャンジャンジャジャンジャンクロード貼る 追加予定 ホバーで何か Hazy直射 二脚アタッカー 6門迫撃砲 : 迫撃砲を3−3で廻し撃ちする。爆煙で視界を遮りながら接近…

★ここの記述は2/7パッチによりほぼ無効です。 また改めて書きます。 現時点のポピュラーで強いとされる構築を解説を交えてまとめる。 みなさん添削をお願いします。 構築初心者の方はまずこちらをどうぞ ここに書いてあることは分析と研究であって、とし…